ギターアンプの種類と選び方

アンプ

ギターアンプの種類

アンプの音量(出力)

ギターアンプでいちばん単純な性能は出力(どれだけ大きい音が出せるか)です。出力は「消費電力」すなわちワット(W)で表します。ワット数が大きければ大きいほど、大きい音を出すことができるアンプになります。ワット数に応じてアンプ自体のサイズも上下しますから、自宅練習用なら音は小さく小型なもの、ライブで使用するのなら大きな音が出る大型のものを選ぶようになります。

ワット数の目安として、下記のワット数のアンプですと、このくらいの規模の用途で使用できます。

ワット数代表的な用途
~10W自宅練習用
~50W小・中規模のライブハウスでのライブ
~100W大規模ホールでのライブ

自宅などでの練習で使用するなら、10W以下の小型のギターアンプがおすすめです。

アンプの音色

ライブなどの演奏で使用したいギターアンプを選ぶ上で一番重要で、一番迷うのが「どんな音(サウンド)が表現できるか」だと思います。

ギターアンプによってサウンドの特徴はさまざまであり、自分にマッチしたアンプに出合えるとプレイの楽しみも倍増します!

アンプメーカーとその特徴については下記にて紹介しています。

アンプの増幅機構

アンプは電気信号を増幅するものですが、プリアンプとパワーアンプそれぞれに電気信号をどうやって増幅させるかで、大きく2つに分類されます。

真空管アンプ(チューブアンプ)

真空管アンプとは、真空管を用いて電気信号を増幅させるアンプです。

特徴

マイルドで暖かいサウンド

メリット
  • パワフル
  • 音量を上げると自然が歪みが表現できる
  • 真空管でしか出せない魅力的な音が表現できる(真空管アンプ一番の魅力といえます)
デメリット
  • すぐに音が出せない(しばらくスタンバイが必要)
  • 真空管は寿命があり、メンテナンスが必要
  • 真空管は熱を発する(部屋が熱くなる、熱対策の検討が必要など)
  • 価格が比較的高い

トランジスタアンプ(ソリッドステート)

トランジスタアンプとは、トランジスタという半導体を用いて電気信号を増幅させアンプです。

特徴

硬くてきらびやかなサウンド

メリット
  • 音量を上げても歪みにくく、綺麗なクリートーンが表現できる
  • 出せる音の幅(波数の幅)が広い
  • メンテナンスが容易
  • 価格は比較的安価
  • 発熱が少ない
デメリット
  • 一定のラインを超えると急激に歪む(アンプによる歪みのコントロールが難しい)

アンプの形

スタックアンプ

スタックアンプ

スタック(Stack)は、「積み重ねたもの」を意味します。スタックアンプは、その名の通りにスピーカー(キャビネット)の上に電気部分(アンプヘッド)を積んだものです。

アンプヘッドはプリアンプとパワーアンプをひとつにまとめた部分です。ここで増幅させた電気信号をスピーカーに出力します。

アンプヘッドとスピーカーが別の為、それぞれの置き方や組み合わせが自由にできます。ひと昔前は、大きな出力を得るためにはスタックアンプを選択せざるを得ませんでしたが、最近は小型化が進み、アンプの選択肢も広がしました。

コンボアンプ

コンボアンプ

コンボアンプはプリアンプ、パワーアンプ、スピーカーを一台にまとめたギターアンプです。

スタックアンプに比べて持ち運びが比較的容易で、コンパクトなのが大きなメリットです。

他の機器との連携機能

ギターアンプの基本的な機能は「ギターからの電気信号を増幅させてスピーカーより音を鳴らす」ですが、他の機器と連携できるとより便利に使えます。

センド&リターン端子

ギターアンプはプリアンプ(音色を作る)と、パワーアンプ(電気信号を増幅する)と大きく二つの機能があります。センド&リターン端子はプリアンプとパワーアンプの間に外部機器を接続することの出来る入出力端子です。

センド&リターン端子があるアンプは、プリアンプで音色を作った後に、エフェクターで効果を付けることが出来ます。例えばアンプで自然に歪ませた後にディレイをかけるなど、アンプの歪みとエフェクターを組み合わせるのに非常に便利です。

ヘッドフォン端子

練習に使用するような小型アンプにはヘッドフォン端子が搭載されています。音楽プレイヤーと同じでヘッドフォンを差し込むことにより、スピーカーから音を出さず、ヘッドフォンで音を聞ける為、自宅での練習や録音に便利です。

AUX端子

AUX IN端子があると、外部からの音声を取り込むことが出来ます。これによりギターの音と外部の音をミックスできます。最も便利な使い方としては、曲に合わせてギター練習ができることです。

ギターアンプの選び方

ギターアンプにはいろんな種類があり、それが選ぶ楽しみでもありますが、はじめは「どう選んだらよいかわからない」と悩む人もいるかと思います。大きくは2つの目的でギターアンプを選ぶと思います。

  • 自宅などでの練習用
  • ライブ用

自宅などでの練習用アンプ

自宅や教室、友達の家などの小さな空間で練習する場合、次のようなアンプを選ぶと便利です。各アンプメーカーで練習で使える比較的安価なモデルを販売しています。

選ぶポイント
  • 出力が小さく小型タイプ(音が大き過ぎず自宅で使える、持ち運びも便利)
  • トランジスタアンプ(メンテナンスがいらず長く使える)
  • ヘッドフォン端子がある(夜でも練習できる)
  • オーディオプレイヤーが接続できると便利(セッション練習ができる)

ライブ用アンプ

ある程度の音量は必要で、かつ自分好みのサウンドを表現できるアンプを選びたいです。ライブハウズにはアンプが常設されていますので、アンプが無くてもライブはできます。焦らず自分に合ったアンプを探すと良いでしょう!

選ぶポイント
  • 何より自分の好みなサウンド!
  • 予算(多分これが壁になります)

コメント

タイトルとURLをコピーしました